栃木市 星野地区の節分草
栃木市の星野地区、三峰山の麓に位置する節分草の自生地「四季の森 星野」で、春を告げる節分草が咲き出した。
まだまだ咲き出したばかりで、見頃はもうちょっと先になりそう・・・。
紅梅とロウバイのトンネルも・・・
さて、お目当ての節分草はというと・・・ちらほらと顔をだしている状況です。
フクジュソウ(福寿草)
ロウバイ(蠟梅)が見頃
せっかくなので、歩いて「星野自然村」へ向かった。
星野自然村へ向かう民家の庭には、見事なまでに福寿草が咲いている。
星野自然村はあちこちで改修作業がされており、蕎麦も閉店中。
それでも奥の細流に、ザゼンソウ(座禅草)を見付けることができた。
帰り道、「いちひこ帆布」へ初めて立ち寄った。
綿100%の帆布バックを一点一点手作りで製作している縫製屋さん。
(別名 小曽戸製作所)
なかなかおもしろい品揃え・・・ネットでも買うことができる。
いちひこ帆布
いちひこ帆布のURL:https://ichihiko-hanpu.com/
「つぶやき」カテゴリの記事
- ロウリーズ・ザ・プライムリブ赤阪(2023.03.12)
- 春は花(2023.03.11)
- 栃木 四季の森星野 節分草(2023.02.26)
- 水戸 偕楽園の梅まつり(2023.02.25)
- 東京逍遥 ~日本橋・芝公園~(2023.02.23)