日本橋たいめいけん & 皇居散策
小網神社へ参拝する途中、たまたま日本橋たいめいけんの前を通りかかると、11時の開店時間。
行列の最後尾に並んでみると、小網神社の強運パワーのおかげか、なんと待つこと無く店内へ入ることができた。
東京日本橋たいめいけん
お店お薦めの「たんぽぽオムライス」と「ハヤシライス」をいただいた。
たいめいけんを後にし、小網神社で御朱印をいただく。
その後、東京駅の反対側へ出て、皇居を一周することにした。
東京駅行幸通り周辺は、ラグビーワールドカップと天皇ご即位の祝賀一色に染まっている。
22日の準備のためか、さすがに警備が厳重になっている。
さて、ウォーキングは、東京駅正面の巽櫓から反時計回りに皇居を外周する。
大手門から東御苑へ入ることにした。
大手門前で手荷物検査を受け、東御苑へ。
巨大な石垣の前では、中国人?が記念写真
雑木林や日本庭園もあり、あちこちで外国人が(ほとんどが外国の方)ゆっくりとした時間を過ごしていた。
大嘗祭へ向けた工事も進んでいるようだ。
北桔橋門から外周に戻り、半蔵門にさしかかると、人だかりが・・・
警備の警察官に聞くと、「まもなく天皇・皇后と愛子様が・・・」とのこと。
皇居に向いた信号機が青にかわり、交通がすべて規制されると、白いワンボックスに乗られて天皇ご一家が出てこられた。
車のこちら側に皇后様が、奥には天皇陛下が、そしてその後ろの座席に愛子様が乗っていらした。
天皇、皇后様は、私たちの呼びかけに笑顔で手を振ってくださった。
二重橋にくると、警備の警察官の交代の儀礼が行われていた。
天皇皇后両陛下にお目にかかれたり、警備交代儀礼を観ることができたりと、これも小網神社の強運のおかげなのだろうか。
「つぶやき」カテゴリの記事
- 東京・谷中七福神めぐり(2022.05.15)
- 浅草名所七福神もうで(2022.05.01)
- 国営ひたち海浜公園-ネモフィラー(2022.04.25)
- みかも山とかたくりの花(2022.03.20)
- 節分草咲く四季の森星野(2022.02.20)