« 日本橋たいめいけん & 皇居散策 | Main | 大嘗宮 一般参観へ »

2019.10.27

紅葉の奥日光~千手ヶ浜・西ノ湖・小田代ヶ原~

 紅葉を楽しむために奥日光を訪れた。
 例年、奥日光の紅葉は10月中旬頃が見頃であり、今回は紅葉終盤の雰囲気・・・。
 赤沼の駐車場へ4時40分到着。車を停めるが、紅葉終盤と台風19号の影響からだろうか、車が少ない。
 例年ならこの時期、駐車場は5時前には満車になっているはずなのに、どうしたのか。

 赤沼を早朝の5時半に出発するハイブリットバスに乗り、千手ヶ浜へ向かう。

ハイブリットバスで千手ヶ浜へ
20191027001

 曇天の薄暗い天気のため、紅葉が今ひとつ映えない。

20191027002

千手ヶ浜
20191027003

 千手ヶ浜の湖畔を奥へ進むと、さっそく猿猴のお出迎え。

20191027005

 湖畔から千手の森へ入る。次に目指すは西ノ湖。

千手の森の紅葉
20191027006

20191027007

20191027008

 途中で、森の中に祀られている山神様をお詣りする。

20191027010

 西ノ湖が近くなると巨木が多くなる。

20191027011

西ノ湖の紅葉
20191027013

20191027014

 西ノ湖から、日光市道1002号へ出て、小田代ヶ原へ向かう。

ハイブリットバスも通る市道1002号線沿いの紅葉
20191027016

20191027017

20191027019

20191027020

 小田代ヶ原のカラマツの金屏風は今が見頃!

小田代ヶ原のカラマツの金屏風と貴婦人
20191027024

20191027025

 小田代ヶ原から赤沼へ戻る途中、戦場ヶ原への入口となる赤沼木道入口が通行禁止に。
 台風19号の被害で橋や木道が壊れている。

20191027028

20191027027

|

« 日本橋たいめいけん & 皇居散策 | Main | 大嘗宮 一般参観へ »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

日光とその周辺」カテゴリの記事