« 雪の黒斑山へ | Main | 冬の雨巻山 »

2021.12.27

日本橋七福神巡り&浅草浅草寺

 コロナが再び感染拡大する前に、今年のお礼と来年の招福を祈願に、恒例の日本橋七福神巡りを行った。
 日本橋七福神に加えて、日本橋の福徳神社、さらには浅草浅草寺も巡拝。
 お昼には、永井荷風も通った浅草の尾張屋で天丼&天蕎麦を堪能。

日本橋七福神巡り まずは強運厄除けの神 小網神社
20211227001

小網神社境内にある健康長寿の福禄寿
20211227002

防災・生産の神 茶ノ木神社
20211227003

水天宮
20211227004

学業・金運 水天宮境内の寶生弁財天
20211227005

水天宮境内の親子のカッパ像
20211227006

松島神社
20211227019

厄除け・財運・福徳繁栄・疫病鎮め・・・ 毘沙門天が祀られている末廣神社
20211227007

笠間稲荷神社を参拝
20211227020

   椙森神社へ
 椙森神社は“富くじ”発祥の地?・・・年末ジャンボ当選祈願

恵比寿様の祀られている椙森神社
20211227008

 日本橋七福神巡拝の後、福徳神社、別名芽吹稲荷を参拝する。
 オフィスの高層ビル群に囲まれた不思議な空間・・・

20211227010

20211227009

 日本橋から銀座線で浅草まで

浅草
20211227011

浅草浅草寺へ
20211227012

20211227013

20211227014

20211227015 

 混雑を避け遅めのお昼は永井荷風御用達の尾張屋で・・・味付けは濃いめ

上天丼
20211227016

天ぷら蕎麦
20211227017

 新年こそコロナが収束し、穏やかな一年になりますように・・・

|

« 雪の黒斑山へ | Main | 冬の雨巻山 »

つぶやき」カテゴリの記事