黒斑山へ ~浅間山の絶景を求めて~
前回、12月19日に訪れた時は、山全体が雲の中に沈み、全くの眺望なしの状態だった。
そのリベンジもかねて、浅間山の第一外輪山最高峰の黒斑山(標高2404メートル)を再訪した。
7時20分 車坂峠の登山口より登山開始。
天気は上々、これなら浅間山の眺望が楽しめそう。
登りだして20分程たった所に、まず最初の好展望地がある。
本来なら八ヶ岳の全景が見渡せるが、今日はちょっと雲にかくれている。
木々はその枝に銀色の氷をまとっている。
8時頃、一度下り再度登り返しての好展望地へ
高峰高原ホテルやスキー場が一望できる。
ここからは、標高を上げるにつれ、素晴らしい眺望が得られるようになる。
8時40分ごろ、眼前に突然、浅間山が・・・
絶好の好展望地「槍が鞘」で写真撮影会
槍ヶ鞘から急登し、「トーミの頭」へ
トーミの頭から美しい樹林帯の中を、黒斑山の山頂を目指す。
9時20分ごろ、黒斑山の山頂へ到着。
山頂からの景色を楽しんでいると、にわかにガスが湧き始めた。
浅間山も、あっという間にガスに飲み込まれた。
ガスが一瞬晴れた時の浅間山
蛇足だが、下山中にふくらはぎがつった・・・痛い
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- クリンソウ咲く 奥日光 千手ヶ浜(2025.06.07)
- 南会津 駒止湿原へ(2025.06.06)
- 奥那須の秘湯 三斗小屋温泉へ(2025.05.18)
- 茶ノ木平から半月山へ ~アカヤシオ~(2025.05.05)
- 中禅寺湖北岸トレイル ~オオヤマザクラと玉咲サクラソウ~(2025.05.04)
「日本百名山」カテゴリの記事
- 茶ノ木平から半月山へ ~アカヤシオ~(2025.05.05)
- 黒斑山(くろふやま)へ(2024.02.11)
- 浅間山の紅葉~外輪山一周コース~(2023.10.24)
- 三斗小屋温泉へ(2023.05.21)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)