節分草咲く四季の森星野
三峰山の麓、節分草の自生地として有名な、栃木市星野地区にある四季の森星野を訪れた。
この時期、節分草とともに蠟梅(ロウバイ)も楽しめる。
陽の光をあびて金色に輝くロウバイ
花弁が細く中心部が深紅のものが「唐蠟梅」と呼ばれる。
丸い花弁、キレイな濃い黄色が印象的なものが「満月」
お目当ての節分草は、日当たりの良い斜面でやっと咲き出した程度・・・
まだまだこれからの様子
四季の森星野から歩いて星野遺跡、星野自然村へ足を伸ばす。
永野川にはハヤの群れが泳いでいる。
星野自然村は、キャンプ場になっていた(驚)
星野遺跡には、縄文時代の住居跡が・・・
何十年ぶりだろう・・・たろっぺ茶屋で田舎蕎麦
まだ営業しているとは思ってもみなかった。