« 雨巻山~高峰~仏頂山 栃木・茨城の県境尾根縦走 | Main | 吾国山から加賀田山・館岸山(宍戸アルプス)縦走へ »

2022.12.31

愛宕山から難台山へ 2022年登納め

 2022年の登納めに、茨城県石岡市と笠間市の境に位置する愛宕山・難台山を訪れた。
 スタートは、愛宕神社麓の「あたご天狗の森駐車場」から。

駐車場から太平洋方面の眺め
20221231001

 近くには、最近再整備された「あたご天狗の森スカイロッジ」がある。

スカイロッジ
20221231002

 駐車場からスカイロッジ横を通り、駒場地区への分岐を過ぎると登山口となる。

難台山への登山口
20221231003

 愛宕から難台山にかけては稜線歩きとなる。
 トレイルは凸凹も少なく幅広で歩き易いが、所々で岩場を抜ける。
 ただし、アップダウンが連続し、結構な急登もある。

歩き易いトレイル
20221231004

 南山山頂の南山展望台(跡)を過ぎ、団子石峠へでる。
 団子石峠は鋪装された林道で、笠間市駒場地区と石岡市瓦谷地区を結んでいる。

団子石峠から難台山への入口
20221231005

峠の名の由来となった「団子石」
20221231006

 団子石から心臓破りの急登となる。
 急登の先には・・・・・筑波山が望める好展望地がある。

筑波山
20221231007

 屏風岩を過ぎるとまもなく難台山の山頂だ。
 標高553メートルの山頂には、小さな祠が祀られている。

難台山山頂
20221231009

山頂からの加波山
20221231010

 難台山から今来たトレイルを引き返す。
 途中、団子石峠で駒場地区へ下り、滝入不動尊にご挨拶する。

駒場地区の道祖神
20221231011

滝入不動尊(お堂)
20221231012

 滝入不動尊からは、車を駐めたあたご天狗の森駐車場へ登り返すことになる。

 今度は、岩間駅から愛宕・難台・吾国山、そして福原駅とつないで歩いてみたい。
 

|

« 雨巻山~高峰~仏頂山 栃木・茨城の県境尾根縦走 | Main | 吾国山から加賀田山・館岸山(宍戸アルプス)縦走へ »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

茨城の山」カテゴリの記事