令和5年 日本橋七福神参拝
令和5年 新年を迎え、日本橋七福神を参拝した。
参拝ルートは、小網神社⇒茶ノ木神社⇒宝生弁財天(水天宮)⇒松島神社⇒末廣神社⇒笠間稲荷神社⇒椙森神社。
途中、三光稲荷も参拝。
日本橋七福神参拝の結びに、人形町の芳味亭(ほうみてい)でランチ。
兜町(茅場町)では、12月15日に開店したばかりという「BANK」へ。店舗入口前のオリーブの大樹は何と樹齢1000年だそうだ。
それにしても、今日は大変な参拝者の数だった。
大安と一粒万倍日が重なった吉日だからだろうか・・・
画像中央のビルを参拝者が囲むように並んでいる。凄い。
日本橋七福神参拝コンプリート
結びに昭和8年総業の芳味亭でランチ
初代が作った「洋食弁当」は、大人のお子様ランチ!
兜町というか、茅場町にあたらしく12月15日にオープンしたばかりの食の複合施設「BANK」へ。
近くの兜町「ease」の大山恵介氏のプロデュースした店舗。
店舗入口には大きな株のオリーブの木。尋ねると樹齢1000年のオリーブで、スペインから運んだとのこと。
大きさが分かりにくいので・・・
「つぶやき」カテゴリの記事
- 3月21日 2023年最強の開運日 ~東京パワースポット巡り~(2023.03.22)
- ロウリーズ・ザ・プライムリブ赤阪(2023.03.12)
- 春は花(2023.03.11)
- 栃木 四季の森星野 節分草(2023.02.26)
- 水戸 偕楽園の梅まつり(2023.02.25)