« 沖縄 | Main | 浅間山の紅葉~外輪山一周コース~ »

2023.10.22

奥日光の紅葉 2023

 久しぶり(数年ぶり)に紅葉の奥日光を訪れたが、タイミングも良く、改めて奥日光の紅葉の素晴らしさを実感できた。
 これまた久しぶりに赤沼駐車場に前夜車中泊し、5:30発の「わたすげ号」で千手ヶ浜へ。ちなみに低公害バスの運賃がいつの間にか500円になっていました。笑

20231022001

 6:00 千手ヶ浜バス停へ到着。
 トイレをすませ、千手ヶ浜へ向かう。

千手ヶ浜バス停
20231022002

 千手ヶ浜では既に朝陽が昇っており、湖畔の木々が朝日に照らされて燃えている。

20231022003
20231022004

 冠石(かんむりいし)方面の木々は、まさにモルゲンロート!!

20231022005

 いつものように千手ヶ浜の奥へ向かってみる。

20231022006

 朝陽に輝く紅葉した木々・・・背景には中禅寺湖と男体山 最高の景色!

20231022007
20231022009

 湖畔の山の神のところで、「仙人庵」の伊藤さんと・・・・・・
 「今年の紅葉は2週間ほどおくれていたが、このところの寒さで一気に色づいた。是非、千手堂まで足を伸ばしてもらいたい。」とのこと。
 その言葉に素直にしたがい、「千手堂」までいくことにした。

 とにかく、湖畔の木々の紅葉が朝陽をあびて金色に輝いている。

20231022010

 頭上にはコゲラ? アカゲラ?

20231022011

 中禅寺湖畔を進む。

20231022012

 「仙人庵」を過ぎると、「不動堂」へ

20231022013

 さらに奥へ進む。

20231022014

20231022015

20231022017

20231022016

 昔の千手ヶ浜キャンプ場跡周辺の紅葉が素晴らしい!
 今から何年前(何十年前)だろうか・・・ここにキャンプ場があり、ここでよくキャンプを楽しんだものだ。

20231022019 20231022018

 キャンプ場跡から千手堂へ。
 お詣りをして、今来た道を引き返す。

20231022022
20231022023
20231022021
20231022020

  千手ヶ浜から小田代ヶ原へ向かう。
 途中の沢では、ブラウントラウトがペアリング中

20231022024

 小田代ヶ原周辺の広葉樹はすでに落葉しているものの、カラマツの金屏風が見事である。

20231022026
20231022027
20231022028

 奥の山の頂には雪?(どうも霧氷らしい)

20231022029

 赤沼駐車場へ戻るが、当然、「満車」である。

20231022030

 

 

|

« 沖縄 | Main | 浅間山の紅葉~外輪山一周コース~ »

日光とその周辺」カテゴリの記事