« 水戸市内の桜 | Main | 新緑眩しい雨巻山 »

2024.04.14

桜微笑む日光山内を巡る

 真夏のような暑さの中、桜が見頃を迎える日光山内を散策した。
 今日は、鉢石山観音寺から輪王寺、二荒山神社を巡るショートコース。

 まずは鉢石山観音寺
 山門手前で六地蔵が出迎えてくれる。

20240414001

 境内の桜やシャクナゲが薄いピンク色に・・・

20240414002

20240414003

 山門を振り返ると、線上に外山が見える。

20240414004

 山門横の石段を登り、弘法大師手彫りと伝わる千手観音堂へ

20240414005

 この高台からは、日光市内が一望できる

20240414006

 観音寺からは、神橋を渡り、輪王寺境内へ

20240414007

 輪王寺への石段を登りながら注意深く見渡すと、小径の横には清楚な山野草の数々

ハルトラノオ
20240414008

キクザキイチゲ
20240414009

エンレイソウ
20240414010

ウスバサイシン
20240414011

 輪王寺境内も桜が見頃となっている

20240414012 20240414013

 二荒山神社へ

20240414014

 二荒山神社の境内には、鮮やかな赤ヤシオが

20240414015 

ミツマタ
20240414016

ミヤマカタバミ
20240414017

キランソウ? ニシキゴロモ?

20240414018

ヒナソウ

20240414019

エイザンスミレ
20240414020_20240415210101

ヤマエンゴサク
20240414026

カタクリ
20240414021 

20240414022

水芭蕉
20240414023 

キケマン
20240414024

ニリンソウ
20240414025 

ショウジョウバカマ
20240414027

 山野草の多さに驚いた。

|

« 水戸市内の桜 | Main | 新緑眩しい雨巻山 »

つぶやき」カテゴリの記事