羽田七福稲荷めぐり
3連休の最終日、羽田空港散策と羽田七福いなりを参拝した。
前日にはルーティンとなっている「日本橋七福神」と「将門公の首塚」を参拝。
夕食には、日本橋のあなごの老舗「玉ゐ」で、伝統の「箱飯」をいただく。
「うまき」ならぬ「あまき」・・・イチオシの一品
老舗ならではの伝統で黒光りする店内
穴守稲荷駅近くの「ホテル マイステイズ羽田」へ前泊。
10月14日、まずは京急で羽田空港へ
第一ターミナル、第二ターミナル、それぞれの展望デッキへ
ブランチにはうどん百名店に選ばれているカレーうどんの「cuud」へ
羽田空港を後にして、再び京急で糀谷駅へ
ここから「羽田七福いなり」巡りをスタートさせる。
羽田神社の富士塚へ登る
多摩川へ
羽田空港がだいぶ近くになった。
着陸する飛行機がよく見える。
羽田七福いなり巡りは、羽田神社も含めて2時間程度。
この日は10月というのにとても暑かった。
「つぶやき」カテゴリの記事
- 日光外山の毘沙門天・奥日光二荒山神社中宮祠へ初詣(2025.01.03)
- 日本橋七福神へのお礼参り&やぶ久での年越し蕎麦(2024.12.31)
- 令和6年⇒令和7年 令和6年を振り返る(2024.12.30)
- JR特別列車 「常磐高尾号」で行く 高尾山(2024.11.30)
- JR特別列車 常磐鎌倉号で行く鎌倉1DAY(2024.11.24)