« 茨城県立歴史館 イチョウ並木の黄葉 | Main | JR特別列車 「常磐高尾号」で行く 高尾山 »

2024.11.24

八溝山へ

 紅葉も終盤に入った茨城県の最高峰 八溝山(標高1022メートル)を訪れた。
 日輪寺の駐車場に車を停め、一度旧参道入口へ向かい、そこ山頂山頂へ。
 くだりは日輪寺へ一気に降りてくる周回コース。

起点となる日輪寺
20241116010

 紅葉は終盤を迎えていた。

20241116001

20241116002

20241116003

20241116004

20241116005

20241116006

 コース上にある5つの湧水は、「金性水」のみが豊かに湧き出ているのみ。
 他の4つの名水は、枯れていたり、しみ出している程度。

金性水
20241116007

 金性水、鉄水、龍毛水、白毛水、銀性水の順に昇りながら名水巡りをし、山頂へ。

山頂にたつ天守閣ふうの展望台
20241116009

 帰路、大子地区の蕎麦やへ

20241116011

20241116012

りんご狩りも体験・・・

20241116013

 なかなか充実した一日だった。

|

« 茨城県立歴史館 イチョウ並木の黄葉 | Main | JR特別列車 「常磐高尾号」で行く 高尾山 »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

つぶやき」カテゴリの記事

茨城の山」カテゴリの記事