« あしかがフラワーパーク イルミネーション | Main | 四季の森星野 節分草 »

2025.02.23

日光山内逍遥

 日光山内(輪王寺から東照宮、二荒山神社、滝尾神社)界隈を散策してきた。
 前回の2月1日(節分前)に訪れた時は、人が少なく静かな日光山内だったが、今日はどのような理由かわからないが、大型バスの観光客も含め多くの人で混雑していた。

 まずは山内への入口となる大谷川を渡る。
神橋
20250223002

 門前町参道では不思議なカエルのオブジェに足が止まった。

20250223001

輪王寺
20250223003

東照宮前の五重塔
20250223004

 今日は混雑しているので東照宮参拝は遠慮して、二荒山神社へ向かう

東照宮から二荒山神社への参道
20250223005

二荒山神社
20250223006

 二荒山神社の手水舎に置かれた杉の葉は、寒波による寒さのため凍りついている。

20250223007

 二荒山神社参拝を終え、石畳の古道を歩いて滝尾神社へ向かう。
 日光山内で一番のお気に入りの場所

20250223008

20250223009

20250223010

 滝尾神社入り口の白糸の滝

20250223011

 石段を登ると、途中に不動明王が・・・

20250223012

20250223013

 滝尾神社参拝を終え、今来た道を輪王寺へ戻る。
 途中にもパワースポットがいくつもある。

20250223014

20250223015

20250223016

 折からの時期はずれの最強寒波により、あらゆるものが凍りついている。

20250223018

20250223019

20250223020

 今日は時間があるので、これから星野の節分草を見に行こう!

|

« あしかがフラワーパーク イルミネーション | Main | 四季の森星野 節分草 »

つぶやき」カテゴリの記事