« 富士山が見えるとなぜかうれしくなる~雨巻山~ | Main | あしかがフラワーパーク イルミネーション »

2025.02.01

日光山内(輪王寺・東照宮・二荒山神社・瀧尾神社)参拝へ

 旧正月(節分)を前に、恒例の日光山内を参拝してきた。
 輪王寺から東照宮、二荒山神社、そして古道を歩いて滝尾神社へ
 冬の日光山内は驚くほど人が少なく、東照宮でさえゆっくりと散策することができる。
 この時期がおすすめ

参拝のスタートとなる神橋
20250201001

日光山内へ
20250201002

輪王寺
20250201003

20250201004

 ほとんど人のいない輪王寺から東照宮へ
 東照宮も驚くほど人が少ない

20250201005

 ストレスなく様々な建物、そして豪華絢爛・緻密な彫刻群を見ることができる。

見ザル・言わザル・聞かザル
20250201006

20250201007

陽明門(ひぐらし門)

20250201008

20250201009

20250201010

 徳川家康公の墓所へ向かう途中の「眠り猫」

20250201011

 限定の東照宮バージョンのガンプラが売っていた。おもしろい。

 東照宮を離れ、二荒山神社へ

20250201014

20250201015

 二荒山神社参拝の後、神社西側の古道を歩いて滝尾神社へ向かう。
 途中、誰ともすれ違わなかった。

20250201016

 滝尾神社入り口の白糸の滝

20250201017

滝尾神社
20250201018

20250201019

 滝尾神社から引き返し、開山の祖、勝道上人の墓所へ

20250201020

 およそ3時間の静かな古刹巡りだった。

 

|

« 富士山が見えるとなぜかうれしくなる~雨巻山~ | Main | あしかがフラワーパーク イルミネーション »

つぶやき」カテゴリの記事